キッチンはタカラスタンダードのオフェリアかサンウェーブのアミィが選択できるようでした。
でも、ビルトインガスオーブンだとタカラスタンダードのオフェリアになるということでした。
当初の私の希望はガスオーブンが欲しいというのが唯一の希望でしたので、タカラで。
幅は270センチのものです
高さについては標準は85センチとのことでしたが、以前90センチのキッチンを使っていたことがあってその使い勝手がよかったので、高さは90センチに変更してもらいました
ガスオーブンについては、C社は最初の見積り段階から『リンナイ電子コンベックハイグレード大容量タイプ』を組み込んでいましたが、三昭堂では『パロマコンビネーションレンジ』でした。こちらは33Lタイプのものでしたが、44Lにしてもらいました。
最初はそれだけでいいと思っていたキッチンも時間がたつとどんどん欲が出てきます。
食洗機が欲しい、カップボードも欲しい(このあたりは結局迷うことなくオプション追加で)
で、またまた時間がたつと、ホーロートップのガスコンロがガラストップに変更したくなってきました。
金額を聞いたら60000円くらいアップになるということ。
ガラストップになる他に両面焼きになったりするそうなのですが、この6万円はどうかなぁと思っていたところ。。。
三昭堂さんから新たな提案が!!
私の仕様はDX仕様というものなのですが、PD仕様にするとかなり色々アップグレードします!とのこと
◆ホーロートップ片面焼き ⇒ ガラストップ両面焼き
◆キャビネットにホーロー底板 追加
◆シューイングポケット追加
◆レンジフード アップグレード
◆シングルレバー水栓 ⇒ 浄水器機能付きハンドシャワー水洗
◆キッチンパネルがホーローのものにアップグレード
◆キャビネットの扉もワンランクアップ
毎日キッチンには結構な時間いるので、そりゃあこの仕様は魅力的です。
ガスコンロだけの変更よりもずっとずっと魅力的
でも、じゅういちまんえん のアップなのです
前向きに検討します
そう返事しましたが、心の中ではもう追加決定です。
PR
COMMENT
No Title
だから私も高めにしようかと考えてます。
hiyokoさんは家の各所の中でもキッチンを重要視してるのかな~?
こだわりがすごく感じられたので。
台所に長時間いるならもちろん大事にしたい所ですもんね!
最近はキッチンについての要望を考えることが多いのですが、今あまり料理をしていないので(夏場はほとんどしません)どういうところを重要視していいかわからず…。hiyokoさんのブログ、ぜひ参考にさせてもらいます。いろいろ教えてください^^
P.S.チンチラちゃん、ふかふかですね~
めっちゃかわゆい♪
姿を見たの、初めてです。
\(^o^)/
うちもパワーデリシャスですよ!
パワーデリシャスだと、瓦や浴室などの種類が、さらに多数選べる様になるのではないでしょうか?
楽しいけど、悩みますよね!
うちは今、大部分を占めるLDKのクロスで悩んでおります!
塗り壁調にするか、織り目調か、悩みますね!
今は、塗り壁調に惹かれてますが(^_^;)
>みいやん さん
私はキッチンにいる時間が長いので、やっぱりキッチンは色々気になります
費用的な問題でシステムキッチンのグレードは同じですが・・・
食洗機は洗った食器を入れておくのにもいいと思って導入します。キッチンすっきりさせたいがための投資です・・・あれば使うと思いますが。友達に聞いたら、その友達はすごく食洗機使う派で、テレビと同じくらい必要だ!なんて言ってました。
パン作り、お菓子作りの道具がたくさんあるので収納もたくさん欲しいですよね。結構そういうものが今の家でもかさばってます。
あと、パンこね機があるのでカップボードの家電置きはそのパンこね機置きたいし!
キッチンの高さは158センチの身長の私でも90センチが使いやすかったので決定!これは追加料金ありませんでした
チンチラさん、めちゃくちゃかわいいです。youtubeで初めて見た時、ノックアウトされました。癒されます
>aan56370さん
クロス、悩みますよね!
私は基本的にお部屋は一種類に揃えたのですが、トイレにアクセントクロスを貼ろうと思ったら、そのクロスだけでずいぶん悩みました。
玄関、トイレ、テレビの後ろはアクセントクロスとか使うといいと言われました。
塗り壁調ですか!気になるものが結局最後まで残ると思いマース!
まだ実現していないマイホームの妄想は続きますよね・・・